価値観マップ

「価値観マップ」とは、人生の羅針盤。
自由で豊かな人生への第一歩は「価値観マップ」作りから!
リベ大では「自分にとっての豊かな人生」を目指すための準備段階として「人生の羅針盤」を作ることを、とても大切にしています。
その「人生の羅針盤」となるのが、価値観マップです。
価値観マップとは、
- 自分にとっての幸せとは?
- 何を大切にして生きているのか?
- 人生の目標は何なのか?
このような、頭の中にある考え方や価値観を、言葉にして目に見えるようにしたものです。
「自分にとっての豊かな人生を歩みたい!」と考えるすべての人に、価値観マップの作成をおすすめします。
※会員登録済の方は、価値観マップをより作りやすいように改良した「価値観マップ作成シート」を無料で利用できます。また、価値観マップの作り方がよく分かる解説動画もリベシティ内限定で配信しています。

目次
価値観マップが必要な理由

わざわざ価値観マップを作らなくても、自分のことは自分が一番よく分かってるよ。

ふむふむ…じゃあ、リーマンくんの
「人生で大事にしてること」や「人生の目標」って何?

えっ!? いきなりそんなこと聞かれても…!
そういえば、今までちゃんと考えたことなかったな…。

そうでしょ?
価値観マップを作ると、
「自分の人生で大切にしたい価値観」がハッキリしてくるよ。
そうすれば、漠然とした不安の正体や、
本当にやりたいことも見えるようになるんだよ!
価値観マップは人生の目的地を明確にできる羅針盤です。
人生の目的地が曖昧なままでは、いくらがむしゃらに努力しても、気づいたときにはまったく望んでいない場所を歩いていた……なんてことにもなりかねません。
価値観マップは「人生の目的地を定めるためのコンパス」

価値観マップをつくることで
- 自分がどんな価値観をもっていて、何に幸せを感じるか
- 人生でやりたいこと
- 人生の目標
- お金との関わり方、自分にとっての豊かなお金の使い方
これらが明確になります。
順番に、詳しく見ていきましょう。
自分がどんな価値観をもっていて、何に幸せを感じるか
自分なりの価値観・生き方の軸があれば、周りに流されたり無駄に他人と比較する必要がなくなり、幸せを感じやすくなります。
つまり「自分だけの、自分にとっての幸せを大切にできる」ということです。
人生でやりたいこと
未来だけではなく「今を楽しむ」ためにも、やりたいことを視覚化する作業は必要です。
やりたいことをリストアップしたら、それを「いつまでにやりたいか」もあわせて書いておくのもオススメです。
人生の目標
人生の目標・目的地を視覚化することで、「そこへ辿り着くまでに何をすればいいか」という道のり(具体的な行動)もおのずと見えてきます。
お金とのかかわり方、自分にとっての豊かなお金の使い方
価値観マップで生き方の軸を定めることで、お金とのかかわり方も明確にすることができます。
- どんな働き方をしたいのか
- 何のために、何歳までにいくら貯めたいのか
- どんなお金の使い方をすると幸せを感じるのか
お金に関わる判断が必要な時も、自分にとっての判断軸が固まっていれば、自分にとって一番適切な選択ができるようになります。
どんな時でも進むべき道を見失わないためにも、ぜひ価値観マップを作っておきましょう。

人生の羅針盤(価値観マップ)があれば、迷わず行動し続けられるよ!
価値観マップの作り方
リベ大・リベシティでは、2つの価値観マップの作り方を紹介しています。
公式「価値観マップ作成シート」を利用する

Googleスプレッドシートを使った表形式のシートで、誰でも簡易的な価値観マップを作成できます。
設問に沿って順番に記入していくだけで、自分にとって必要なことの優先順位を整理できるようになっています。
考え方のヒント集もついているので、つまずいたときは活用してみるのもおすすめです。
※会員登録済の方は、こちらから公式シートをご利用できます。
- はじめて価値観マップを作る人
- 何を書けばいいか分からない人
- 優先順位を見える化したい人
- 他の人からツッコミをもらわずに価値観マップを完成させたい人
マインドマップで作る

無料で使えるツール「MindMeister」の利用をオススメします。
キーワードを中央に置き、そこから放射状にキーワードを広げてつなげていきます。
枠がなく、自由に思考を展開していけるのが特徴です。
さらに、作成したマインドマップを親しい人と共有して、さまざまな角度からの質問(ツッコミ)をもらうことで深掘りを進めていくことができます。
- 思考を掘り下げていきたい人
- 他者からツッコミをもらい、ブレない軸を確認したい人
- 色々な角度から物事を考えたい人
リベシティで価値観マップを作ってみよう
リベシティでは、オンラインで開催しているセミナーや合宿などを通して、価値観マップ作成のサポートをしています。
▶︎リベシティオンラインスクールについて詳しくはこちら

※会員登録済の方は、こちらからセミナーのアーカイブを視聴できます。
💬「いろいろな情報につい流されてしまう」
💬「将来に漠然とした不安がある」
💬「何事もイマイチ決断できない」
1つでも当てはまる人は、ぜひリベシティで価値観マップを作ってみませんか?
「価値観マップを作りました!」会員の声

価値観マップで「ここは譲れない」という軸が再確認できたから、もうブレません!

「あ、私はそうしたかったのか!」と言語化できた気がしました。

価値観マップを作ってみたら、頭の中が整理されました。今までごちゃごちゃと考えていたけど、結論はかなりシンプルでした。