両学長やリベシティの偽広告にご注意ください

リベシティの会費について

「会員種別」

リベシティには3種類の会員種別があります。

※スマートフォンの方は、表を横にスクロールして見ることができます。

スクロールできます
会員種別会員区分月額会費(税込)リベポイント
Web決済アプリ内決済
※iOS(iPhone・iPad)のみ 詳しくはこちら
新入生会員
(初月30日間のみ)
※初回登録時のみ選択可能
0円0円対象外
応援会員
※最初から応援会員として入会することも可能
※応援会員から新入生会員に変更することはできません

※会員区分に応じて、毎月リベシティからポイントが付与されます
▶︎よくある質問はこちら
2,200円(税込)3,200円(税込)10pt
3,300円(税込)4,900円(税込)100pt
5,500円(税込)8,000円(税込)180pt
11,000円(税込)16,000円(税込)380pt
こども会員
(18歳以下)
※応援会員の親アカウントとの連携が必要
▶︎よくある質問はこちら
0円0円対象外
  • 入会金はありません。
  • 応援会員区分は「リベシティの発展を応援する気持ち」としてご自身で選択でき、どの応援会員区分を選んでも使える機能の違いはありません
  • 毎月の付与ポイント数は変更される場合があります。
    リベポイントについて詳しくはこちら
  • iOSでの決済はWeb版での決済に比べて、会費が高くなります。
    Web決済とアプリ経由決済の比較については、こちらのQ&Aをご参照ください。

応援会員制度については、解説動画を視聴していただくことでよりイメージしやすくなります。

2020年のリベシティ発足以降、応援会費によって会員の皆さんの「収入増・資産増」につながる数々の機能が実装されました。

リベシティで実装された機能

リベシティでは、定期的に会員の活動状況や資産状況のアンケートをとっています。そのアンケート結果の一部をご紹介します。(2024年11月時点)

リベシティ会員は本当に資産が増えてるの?

「リベシティに入会して、資産が増えた」と回答した割合

期間が長くなるほど「資産が増えた」と答える人が多くなっているよ!

リベシティ入会後に増えた資産額

リベシティを1年継続していると、
どの世帯でも約100万円ほど資産が増えたと実感していることが分かります。

どんな人でも、学んで実践すれば資産を増やせるんだね!

▼ リベシティでできることをもっと見る