リベシティの運営理念

「会員の資産を増やす」ために。
会員がお金に困らない人生を送れるよう、学び×実践の場をつくります!

リベシティは、お金の勉強チャンネル「リベラルアーツ大学(通称:リベ大)」から生まれたコミュニティです。
私たちは「会員の資産を増やす」をミッションに掲げ、会員のみなさんがお金に困らない自由な人生に近づくための、学びや実践の場づくりに取り組んでいます。ここでは、リベシティの運営理念に込められた思いを紹介します。

リベラルアーツ大学について詳しくはこちら

ミッションは「会員の資産を増やす」

【イラスト】ミッション 会員の資産UP

リベシティは、リベ大の理念「お金に困らず自由に生きられる人を増やす」のもと、「会員の資産を増やす」ことをミッションに掲げています。

お金に困らない人生(経済的自由)に近づくためには、お金について学ぶだけでなく、学びを行動に移すことが不可欠です。

そこで、経済的自由を望む人々の学びと実践を後押しする場として、リベシティが生まれました。

リベシティの運営メンバーは、

  • どんな仕組みがあれば、初心者でもつまずくことなくお金の勉強を継続していけるか
  • コンテンツの内容は、会員が資産を増やしていくにあたって適切か

などを考え、コンテンツの改善を繰り返しています。

①学びの場をつくる

資産形成には、お金の知識が必要不可欠です。

私たちは、会員が資産形成の道のりで迷わないよう、

  • 信頼性の高い情報
  • 学習カリキュラム(宿題リストやスクール)
  • 便利なツール

などを提供し、あらゆる方法で会員の学びを促進します。

スキマ時間で読める学長のコラムから専門家のセミナーまで、たくさんのコンテンツがあるよ!

いろんな形で学べる仕組みがあるんだね

②実践の場をつくる

ミッション

学んだことは実践してこそ価値があります。

私たちは、会員が学びを無理なく実践し続けられるよう、

  • 実践会の開催・専門家による問題解決の後押し
  • 会員同士の交流

などあらゆる実践の場を提供します。

会員同士の価値観が近いから、安心して初めの一歩を踏み出せるね

分からないことは、経験者や専門家などいろんな会員に質問できる
会員同士で励まし合えるからモチベーションも続くんだよ!

③持続性のある場にする

発展するコミュニティには人が集まり、有益な情報が蓄積され、新たな交流や経済活動が生まれます。

一方、発展しないコミュニティは衰退し、会員が資産を増やすことが難しくなります。

私たちは、会員が着実に資産を増やせるよう持続可能なコミュニティづくりに取り組みます。

会員が増えると、いろんな人に会っていろんなことを知れるチャンスも増えるってことだね!

他にも、会員同士で仕事が回ったり取引が増えたりして、街全体が豊かになるよ

リベシティが大切にしている文化

リベシティの会費は「応援会費」という、特徴的な名前がついています。

この「応援会費」とは、

このコミュニティが、もっと良い場所に育っていってほしい

という応援の気持ちをこめて、会員の皆さんがご自身で金額を決めて支払ってくれているものです。

応援会費の区分は4段階ありますが、月額制のオンラインサロンやWebサービスと異なるのは、金額が違っても利用できる機能はすべて同じ、というところ。

30日間の無料体験を通じてリベシティに価値を感じてもらえたら

  • お金の勉強を始めたばかりの人は、まずは無理のない範囲で
  • 学びを実践して資産が増えてきた人は、少しずつ周囲を応援する側へ

そんな応援の仕組みによって豊かになる人が増えていってほしいという想いから、この応援会費制度が始まりました。

リベシティで活動して資産が増えました!

リベシティの会費以上に、お得に使ってます!

リベシティに価値を感じてくださった方々によって、多く支払われた応援会費が、新しい機能やサービスづくりの「原資」になっていきます。

こうした会員一人ひとりの応援により、コミュニティは発展を続けています。

学長も運営メンバーもみんな同じ「リベシティ会員」

運営理念

リベシティでは、両学長も運営メンバーも、携わるすべての人が「会員」です。

全員、各自で決めた応援会費を支払っています。

そのため、運営メンバーと会員は、一般企業の有料サービスのような

❌️【サービス提供者とお客様】の関係ではなく
⭕️【会費を託された会員の代表と、コミュニティの仲間】として繋がっているのです。

そして、両学長と運営メンバーは

応援会費という原資をどこに使えば、会員の資産をより増やせるか

を一番に考え、会員のみなさんから預かった大切な応援会費をコミュニティの運営に役立てています。

応援会費は会員に還元されていく

運営理念

応援会費は、

  • リベシティの運営費(人件費・サーバー代・リベシティオフィスの賃料など)
  • 発展のための費用(新しい機能の開発など)

に使われています。

リベシティの機能やコンテンツがパワーアップすれば、会員は今よりももっと便利に、つまずくことなく資産形成を進められるようになります。

会員のみなさんからの応援会費は、めぐり巡って会員のみなさんに還元されていくのです。

リベシティの応援会員制度ってなに?(ミニ両が解説)

共に成長するコミュニティへ

リベシティは、いつでも

会員の資産が増えるにはどうしたらいいか

を考え続け、試行錯誤しながら会員のみなさんと共に成長していくコミュニティです。

これからも、会員のみなさんが資産を増やし、経済的自由を達成できるような仕組みを作っていきます。

あなたも、リベシティで「お金の不安がない未来」への一歩を踏み出しませんか?