リベシティに入ってまずやること3選

自由に向かって行動を続けられる仕組みがたくさん!
リベシティを上手に活用していこう!
リベシティにはたくさんの機能やコンテンツがあります。そのため「使いこなせず迷子です…」となってしまいがちです。
リベシティに入会したら、まずは3つのアクションを順番に実践していくことをオススメします。
- 「学長マガジン」を読む
- 「経済的自由をつくる宿題リスト」を実践する
- 「つぶやき機能」を利用する(投稿を見る&自分でもつぶやく)
みなさんが主体的に動くかどうかで、リベシティの魅力は大きく変化します。
3つのアクションに取り組みながら、どんどん行動していきましょう!
目次
「リベシティに入ってまずやること3選」解説マンガ
リベシティをより活用していきやすくなるように、
- 入会してすぐに行うオススメのアクション3選
- 各アクションを行うメリット
を解説したマンガを掲載します。
マンガのアクションに沿ってリベシティを活用し、行動していきましょう!
「リベシティに入ってまずやること3選」の実践方法
資産形成を加速させる情報が満載!「学長マガジン」を読もう!
「学長マガジン」は、会員の資産形成につながる話題について、学長が不定期で発信しているマガジンです。
家計管理や投資、お金に関する最新ニュースなど、読むだけでマネーリテラシーがアップする内容が満載です。
過去の記事もバックナンバーでまとめられているので、興味のある記事から読んでいきましょう!
【利用手順】
① ホーム画面を開く。
※ブラウザ版では、画面左上の「LC」マーク(パソコンの場合は「リベシティ」のロゴマーク)を選択してください。
② 「学長から学ぶ」にある、学長マガジンチャット(旧学長つぶやきチャット)の「チャットへ移動」を選択する。
③ 画面右上の「情報・設定」を選択し「学長マガジン 過去投稿一覧(バックナンバー)」を選択する



まずは1日3分!「経済的自由をつくる宿題リスト」を実践してみよう!

「経済的自由をつくる宿題リスト」は、お金にまつわる5つの力(貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る)をスモールステップで鍛えていく“やることリスト”です。
スキマ時間で読める学長マガジンや短い動画などが体系的にまとめられているので、「どれから見ていいのか分からない」と迷わずに、効率よくお金の勉強を進めていけます。
時間がかかっても、順番に実践していけば着実に資産が増えていきます。
実際に、リベシティで1年学んだ会員の93%が、平均100万円資産が増えているというデータも。
※2024年11月 リベシティ内調査結果
まずは1日3分から、自分のペースで始めてみませんか?
【利用手順】
① ホーム画面を開く。
※ブラウザ版では、画面左上の「LC」マーク(パソコンの場合は「リベシティ」のロゴマーク)を選択してください。
② 真ん中の列の上段「まずは宿題リストからやってみよう!」に表示されているおすすめ項目の「この宿題をやる」ボタンを押す。
③ 5つの力からチェックしたい力を選び、項目の「詳細を開く」を選択する。
④「おすすめコンテンツ」を見て学び、「完了項目」に当てはまったらチェックする。



※詳細の機能解説はQ&Aをご確認ください。
ポジティブな投稿がたくさん!「つぶやき機能」を使ってみよう!
他の会員の投稿を眺めたり、自身の近況や困っていることをつぶやいたりできるのが、リベシティの「つぶやき機能」です。
リベシティでやってみたことを振り返って、気軽につぶやいてみてくださいね。
【スマホアプリでの利用手順】
① 画面下のメニューから「つぶやき」を選択します。

② 他の会員のつぶやきを見たい時は「みんなのつぶやき」を選択してください。

③ 自分でつぶやきたい時は、画面右下の吹き出しマークを押します。

入力欄のコメントを書いて「つぶやき」を押すことで投稿できます。

※詳しい解説はQ&Aをご確認ください。