【求人情報】リベ大インターンシップ制度 参加者募集のお知らせ

現在募集を停止しています。
2023年9月に一度募集した「リベ大インターンシップ制度」について、2024年度の募集を行います。
今回は、
に限定して募集します。
※リベシティ会員のみ応募可能です。
目次
リベ大インターンシップ制度とは?
リベ大インターンシップ制度は、 「将来的にリベ大・リベシティで働きたい」と思っている高校生や大学生を対象に、 希望する部署で実際に働きながら経験を積むことができる制度です。
学生の間から、学業と並行してスキルを身につけたり、様々なプロジェクトで経験を積んだりすることで、 卒業後は即戦力のクリエイターとして一緒に働くことができたらと思っています。
▶︎ リベ大インターンシップ制度 実施の経緯(2023年8月30日学長ライブ)
募集要項
今回募集する職種一覧
複数職種への応募も可能です。
リベシティ運営スタッフについて
リベシティ会員の資産を増やせるように企画推進している様々なプロジェクト(※1)で、そのプロジェクトに関わる業務(※2)を行います。
※1 プロジェクトの例:初心者ライブ、オフィス制作、リベシティセミナーなど。(実際に依頼するプロジェクトとは異なる可能性があります)
※2 業務内容の一例:会員への告知文章の作成、会員や業者とのやりとり、関連する資料の作成など。
ライターについて
「リベシティ」と「リベ大SNS」で業務内容が異なりますが、応募時点で両方の職種を希望することも可能です。
ライター(リベシティ)の業務内容
リベシティ内の各施策のコンセプトや魅力を、ユーザーにわかりやすく伝えるためのテキスト作成や、各プロジェクト内で作成された文章の校正・推敲業務を行います。
ライター(リベ大SNS)の業務内容
リベ大YouTube冒頭のアニメのシナリオ作成、およびリベ大YouTubeやブログ、各種SNSに関連したライティング業務を行います。
【再放送】【知らないと損】「5つの年齢」との付き合い方について解説
(冒頭:0:00-1:35、ラスト:18:47-19:59)
リベ大インターンシップ制度参加への応募条件
以下すべての項目に当てはまる方のみ対象です。
- 高校1年生〜大学4年生のリベシティ会員の方(年齢、会員区分は問いません)
- 現在の学業と両立して進めていける方
- スキル習得ためにある程度の時間を確保できる方
- 稼働にあたって必要となるパソコンやスマートフォン、スキル習得のためのツール代など、最低限の備品やツールはご自身(家族)で準備できる方
- 中長期的に経験を積んでスキルを身につけ、将来的にリベ大やリベシティのクリエイターとして働きたいという思いのある方
※ 熱意やポテンシャルを踏まえて選考を進めますので、現時点でスキル・経験がなくてもご応募可能です。
※ 採用された方は、課題や業務を行いながら、必要なスキルを主体的に身につけていただきます。
応募方法
応募前の確認事項
応募前に「リベ大のお仕事に携わる上での共通ルール」と「リベシティの理念と文化」を必ずご確認ください。
また、今回はリベシティに関連した職種の募集が多いため、応募フォーム内に以下の項目を設定しています。フォームに直接文章を記入していただきますので、応募前にご検討ください。
あなたが考えるリベシティの1年後をイメージし、その実現のために必要な施策を自由に論じてください。
(文字数制限:500文字以内)
応募フォーム
現在募集を停止しています。
留意事項
- 書類選考を通過した方は、応募締切後1週間前後を目安にリベシティ運営DMより連絡いたします。その後面談を行い、リベ大インターン生として採用するかどうか検討させていただきます。(不採用通知は送っておりませんので、予めご了承ください。)
- 採用された場合は、チャットワークを用いてやりとりをします。
- 実際に業務として依頼していく際は、稼働時間や業務量を踏まえて報酬をお支払いします。報酬額は相談の上で決定します。
- リベ大インターンシップに参加して取り組んだ後、取り組み方や内容が合わない場合は、いつでも辞退していただけます。
- 本人の意思を尊重したいため、両親や親族が代理で申込みをすることや、促す形で申込みをさせることはご遠慮願います。応募フォームは応募者本人がご記入ください。
- 採用状況や採用後の詳細などを公表することはご遠慮ください。