書籍『改定版 お金の大学』

「お金の悩み」解決の知恵がぎっしり!
一生お金に困らない『5つの力』がもっと身につく書籍

YouTube総動画本数2,300本以上、累計再生回数8億回以上のリベ大の学びのエッセンスを1冊の本にギュッとまとめました!

病気やケガ・仕事・教育・老後など、人生のあらゆる場面で直面するお金の不安を減らし、自由に生きるための具体的なノウハウがぎっしり詰まっています。
ぜひお手にとってみてくださいね。

140万部売れた本がさらにパワーアップしました!
「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」
貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!

▼ 楽天koboで購入する場合はこちらから

書籍についてのQ&A

書籍についてよく聞かれる質問に対して、著者・両学長が回答しました。

改訂版を出した背景

『お金の大学』は142万部も発行され、ベストセラーになりましたね。
これまで多くの出版社からの「2冊目を出しませんか?」という声掛けをすべて断ってきたそうですが、今回改訂版を出すことにしたのはなぜですか?

ワシも正直「二度と本を書くことはない」と思ってたんやけどな。

原著『お金の大学』を出したときは「これより良い本を書ける気がしない」って思っててん。
「この1冊をマスターすれば、一生お金には困らない」
「家族や友人に1冊だけ勧めるとしたらコレ!」
自信を持って、そう断言できる本になったから😊

けど、時が経つにつれて事情が変わってきたんやな。

1️⃣ YouTubeの再生回数が8億回を超え、2,300本近い動画コンテンツを作る過程で「お金のノウハウ」がさらにたまってきた
2️⃣ お金のコミュニティ「リベシティ」を運営するなかで、多くの人がどこでつまずいているのか、リアルかつ膨大なデータがたまってきた
3️⃣ 度重なる法改正等で、原著のデータが古くなってきた
4️⃣ 新NISAが誕生した
5️⃣ 世界的なインフレで日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新。そして超円安に

要するに、
✅『お金の大学』をパワーアップする材料が揃った
✅ 日本に「大変化」が起きていて、マネーリテラシーの重要性がますます高まってきた

それで、最強の改訂版を作ることにしたってわけや😊

改訂版ではどうパワーアップしたのか?
原著との違いについて

『改訂版 お金の大学』は、原著とはどんなところが変わりましたか?
すでに原著『お金の大学』を持っている人がたくさんいますが、改訂版も購入した方がいいでしょうか?

新しい本を作るつもりで、全面的に書き換えたで!

「改訂版」は一般的に、8ページ~16ページくらい書き換えたら十分って言われているみたいやな。
けど、今回は全面的に書き換えて52ページ追加したで😊
もはや、新しい本を作るくらいの気持ちやったな。

具体的に変更・追加したのは、こんなところや。

✅ 発売後4年の変化を受けて、年金受給額や統計データなどを約220箇所更新
✅ より読みやすくなるように、大幅に構成変更
✅ より読みやすくなるように、既存コンテンツの大幅書き換え
✅ 新規コンテンツを52ページ追加(情報価値20%アップ)

新規コンテンツは、

🔸 家計改善チェックリスト
🔸 新NISA対応
🔸 暴落対策
🔸 おすすめ副業7種追加
🔸 副業選びフローチャート
🔸 毒キノコリスト
🔸 学長に聞きたい!Q&A30連発

などなど。全部は書ききれへんほどやな😊

めちゃくちゃアップデートしてるから、原著を持っている人でも収入・資産を増やす新しい気づきが得られるはずや。

2冊目を買ってくれた人に
「なんだよ!全然原著と変わってないじゃん!もったいないことした!」
なんて後悔、絶対にさせたくないから、細部まで魂込めて全力で作ったで😊

原著を持っている人も、ぜひ読んでみてな😊

5つの力について

原著『お金の大学』と改訂版を比べてみると「5つの力」の並び順が変わっていますが、これにはどんな理由があるんですか?

順番を入れ替えた方が、より初心者が本の内容を実践しやすいと思ったからやな😊

「増やす力」と「稼ぐ力」、「使う力」と「守る力」の順番を変更したで💡

☑️ 変更前:貯める力→稼ぐ力→増やす力→守る力→使う力
✅ 変更後:貯める力→増やす力→稼ぐ力→使う力→守る力

まずは「増やす力」について。

今まで「貯める力」を鍛えたあとのステップは、副業や転職とかで「稼ぐ力」をアップすることやった。

けど「稼ぐ力」って、一朝一夕で結果が出るもんやないから、そこでつまずく人もおったんや😥

それに対して「増やす力」は、新NISAが始まったこともあって初心者でも取り組みやすくなった😊

それで、

💡 家計管理で「貯める力」を鍛えたあとは
💡「増やす力」「資産を増やす仕組み」を作って
💡 そのあとに「稼ぐ力」をアップして、さらに「資産を増やす仕組み」を大きくしていく

って流れの方が、みんなにとって分かりやすいんちゃうかなと思って、今回この順番にしたで。

それから「使う力」。
「使う力」には、大きく分けて2種類あるねん。

🔸 収入アップのための自己投資
🔸 心を豊かにする浪費

スキルアップや一歩先を行く人に会うために自己投資することは、稼ぐ力をさらに高めることにつながるで。

「稼ぐ力」と「使う力」の自己投資には密接な関係があるから「稼ぐ力」の後に「使う力」を学ぶことで、より効果的に2つの力を伸ばせるねんな😊

💡「稼ぐ力」に続いて
💡「使う力」を正しく学び
💡 最後に「守る力」を鍛えて、築いた資産を守り抜く

この流れの方が、みんながスムーズに資産形成を目指せるようになるんちゃうかなと思って、順番を変えることにしたんや。

「お金にまつわる5つの力」を鍛えながら、みんなの人生がもっと豊かになる手助けができたらうれしいで😊

印税について

改訂版は発売前から予約だけで21万部を超えましたね。
印税の使い道は考えていますか?

今回は使い道を考えてるで。

原著『お金の大学』のときは、書籍の紙とかフルカラーにこだわりたかった分、印税を受け取ってないねん。

けど、今回の改訂版の印税は受け取ることにしたで。
印税は、金融教育活動やリベシティの活動に使うつもりや😊

たとえば、リベシティオンラインスクールでやってるような学生向けのお金の授業を、全国の教育機関とか向けに提供できたらなーと思ってる😊

具体的には、
🔸リベシティから講師の先生を募って
🔸金融教育の特別講義を
🔸全国の教育機関で無償で行う(オンライン含む)
って感じ。

印税は、その講師の先生たちの報酬や交通費にあてたいと考えてるで😊

もちろん、いろんな課題も出てくると思う。
ただ、子どもたちがお金の教育を受けることで、

✅ 社会に出るときに良いスタートを切れる
✅ ぼったくりの商品やサービスに引っ掛からずに済む

こんな風に、お金に困らない人生になると思うねんな。

まずはテスト的に、少しずつやっていけたらいいなと😊

140万部売れた本がさらにパワーアップしました!
「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」
貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!

▼ 楽天koboで購入する場合はこちらから