【求人情報】AI業務推進スタッフ募集のお知らせ

採用情報

このたび、ミニ両AIの学習データ改善と、生成AIを活用した運営サポートを行うAI業務推進スタッフを募集します!

リベシティでは、会員のみなさんが必要な情報にスムーズにアクセスできるよう、AIを活用した環境改善を進めています! また、運営チームにおいても、AIによる業務の効率化を推進し、よりスムーズな運営体制を整えることを目指しています。

 ご興味のある方は、下記詳細をご確認の上、ぜひご応募ください。

リベシティの応援会員のみ応募可能です。

AI業務推進スタッフの募集要項

募集の背景

リベシティには、学びに役立つ多くのコンテンツがありますが、

  • 情報が多く、目的に合ったものを探すのに時間がかかる
  • 検索がうまくできず、知りたい情報に辿りつけない

という声も寄せられています。

このような課題を解決し、会員のみなさんがより快適にリベシティを活用できる環境を整えるために、ミニ両AIをはじめとした様々な改善を進めています。

また、運営チームでは、よりコアな業務に集中できる環境を整えるため、AIによる業務効率化を図っています。そのため、AIを活用し、日々の業務フローを改善したり、自動化したりすることで、運営チームのサポートをしていただきたいと考えています。  

そこで、ミニ両AIの学習データの改善や、AIを活用した運営サポートを担っていただける方を募集することとなりました。 

業務内容

  • ミニ両AI(Gemini)運用に必要な情報収集やデータ作成
  • 各チーム(動画、SNS、運営サポート等)との連携・ヒアリングによる情報収集
    上記ヒアリングを元にした業務改善提案
  • GPTSやChatGPT用に必要な情報の精査と整理(ドキュメント作成)
  • 各種アンケート結果や学習ログなどを対象に、AIを活用した簡易なデータ分析・傾向把握
  • 収集した情報の簡単な加工やデータ入力作業(専門知識は不要)

応募条件

必須条件

  • 応募時点でリベシティの「応援会員」である方
  • 月80時間以上の稼働が可能な方
  • 必要な情報を自主的に調べてまとめるのが得意な方
    ※例:宿題リストや運営からのお知らせ、学長マガジンなどから情報を整理し、AI学習データを作成   
  • 文章の整理やデータ作成に慣れている方
    ※例:ChatGPTのプロンプト作成、FAQの見直し・修正、マニュアル作成 など
  • GeminiやChatGPTなど、各種AIを普段から業務や作業で活用している方
  • AIを活用した業務効率化に興味がある方(文章での説明がスムーズにできる方)

歓迎条件

  • PythonやJavaScriptなど、何らかのプログラミング言語の基礎を理解している方
    ※APIを活用したデータの整理・自動化ができると尚可
  • チームメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方
  • 技術的な内容を文章や図解を活用してわかりやすく伝えられる方

応募フォーム

リベ大のお仕事に携わる上での共通ルール」と「リベシティの理念と文化」をご確認の上、下記フォームよりご応募ください。

締め切り:2025年3月25日(火) 23:59まで

留意事項

  • 書類選考を通過された方には、応募から1週間を目処に連絡いたします。不採用の通知は行いませんのでご了承ください。
  • 最初に約1ヶ月間の試用期間を設けています。お互いにミスマッチがなければ継続的にお仕事をお願いします。(試用期間中も報酬はお支払いします。)
  • 試験採用後はChatworkにてやり取りを行うため、Chatworkのアカウントが必要です。
  • 報酬は、提案内容と実際の成果と照らし合わせ、ご相談させていただいた上で決定します。